Hiker Club Koguma Group | こぐまグループは東京の山岳会です。

お知らせ

会員募集中です。お問い合わせはこちらから。
山と渓谷誌 6月号に募集広告を掲載しました。

2025/08/02-03奥飛騨 高原川沢上谷

■山行日 2025年8月2日(土)~3日(日) 
■天候 晴れ 
■メンバー 6名 
■コースタイム 
沢上谷上6:15-7:10沢上谷下7:35-8:10五郎七郎滝8:20-9:35岩洞滝9:50-10:45蓑谷大滝下11:05-蓑谷大滝上11:40-10m滝11:45-滝上12:05-林道12:25-駐車地点12:40

■山行報告(リーダーA ) 
 午後4時ごろO車は奥飛騨温泉郷オートキャンプ場に到着。暫くしてT車も到着。県道89号通行止めの情報が入り急遽対策を練る。最近の記録を参考に、車で南側から峠越えして沢上谷(そうれ谷)の上部に入ることにした。車で1時間程遠回りになった。

 キャンプ場を朝5時に出発、6時ごろには沢上谷の上部に到着。まずは林道を下り遡行開始の橋を目指す。1時間弱で到着。支度して出発する。すぐに支流に入る。いくつか滝を越えると見事な曲線の五郎七郎滝が現れる。素晴らしい。みんなで写真を撮った。

五郎七郎滝

本流をまた少し進み次の支流に入る。次は岩洞滝だ。30mの垂直の壁から一本の水の流れが落ちている。これも見事。次は本流の蓑谷大滝。これも30mだが岩を伝い流れる水の紋様が美しい。右から巻く。登りは赤テープが途切れなくあり、下りはいくつも固定ロープが張ってあった。

岩洞滝 蓑谷大滝

 素晴らしいナメを歩き10mの滝に着いた。固定ロープがあり簡単に越す。そこからは舗装路のように平らなナメをひたひたと歩き詰の橋に着いた。2002年以来の沢上谷でしたが昔と変わらず見事でした。初めて訪れたメンバーにも普段の山行では見ることが出来ない景色を感じてもらえたと思います。

10m滝手前のナメ