Hiker Club Koguma Group | こぐまグループは東京の山岳会です。

お知らせ

会員募集中です。お問い合わせはこちらから。
山と渓谷誌(2024年5月号、10月号)に募集広告を掲載しました。

2022/10/15-16 巻機山(個人山行)

■山行日 2022年10月15-16日(土日)朝発 
■天候 快晴 ■メンバー 7名 
■コースタイム 
巻機山登山口5:409: 25前巻機9:30-9:40巻機山避難小屋10:00-10:20巻機山10::25―10:30最高点10:55―11:00巻機山11:20-11:35巻機山避難小屋11:45-11:55前巻機―14:50巻機山登山口 
歩程:約9時間 

■山行報告(リーダー I) 
 10月15日(土)谷川岳SAでO車とI車に合流し、小休憩後巻機山山麓キャンプ場に向かう。途中スーパーで食材と酒を調達し、キャンプ場には14:00前に到着した。本日はここでバーべキューや焚火などをし、まったりと過ごすことにする。紅葉真っ盛りのこの時期にしては暖かく、タープの下に居ないと太陽の光線で暑いくらいだ。

 ここのキャンプ場は、以前Aさんと妻の3人で泊ったことがあるが、その時と比べてトイレが驚くほど綺麗になっている。キャンプ場は芝生で車が横付けできるため荷下ろしが楽である。夕食前に女性軍が散策に出かけ、桜坂駐車場登山口までの近道を発見してくれた。おかげで翌朝はキャンプ場から徒歩10分たらずで登山口に到着する事ができた。女性軍 グッドジョブ!

 翌日は4時半に起床し、軽く食事を済ませ5時半に登山口へと向かった。本日も好天で、素晴らしい紅葉と眺望が楽しめそうだ。登山口から2時間程は樹林帯の中を歩く。途中ところどころ視界が開け、特徴あるシルエットの大源太山が近くに見える。さすがに紅葉のこの時期入山者は多い。樹林帯が終了し、開けた岩稜帯で大休止を取った。周りは素晴らしい紅葉で、皆さん写真を撮っている。

 ここから前巻機(道標には、にせ巻機と書いてある)までは、気持ちの良い稜線歩きで、進行方向右側には米子沢が見える。35年程前にOさんに連れて行ってもらったことがあり、楽しい思い出がよみがえる。前巻機から避難小屋までは下りになり10分ほどで小屋に到着した。ここにはトイレがあり、特に女性には助かる場所だ。小屋からは、巻機山の山頂が良く見える。草紅葉がきれいで、たおやかな優しい山容で独特の雰囲気がありとても良い山だ。最後の30分の登りで巻機山に到着した。

巻機山 山頂から

 しかし巻機山最高点は道標があるここではなく、牛ヶ岳方面へ5分ほど進んだ所にある。最高点に移動しみんなで記念写真を撮った。

 今回の山行は、時間的に余裕を持った計画にした。初日はゆっくり目の出発で、近くのキャンプ場でものんびりと過ごす事ができる。翌日は早朝から登山をスタートするため、長めのコースタイムの山でも誰でも比較的楽に登る事ができる。これからはこのような山行形態もたまには良いと思うので、どこか良い場所をこれからも探そうと思う。